• Home
  • About
  • Blog
  • 珈琲豆 1kg

    珈琲豆 1kg 深煎りブレンド

    お店で使用していました王田珈琲専門店の深煎りブレンドです。深煎りのコクと甘み、コニャックのような余韻が特徴です。ナイロン袋にてお届けします。

    ※ 豆でなく粉を希望される場合には注文画面の備考欄に粉希望とご記入ください。

    ※ 豆の保管について

    お手元に届きましたら缶などの容器に移し替え、日の当たらない場所にて常温で保管ください。常温で保管することで焙煎後の炭酸ガスが程よく抜けて深煎りブレンド本来の味の輪郭が浮き出してきます。保存物としての珈琲豆は少しずつ旨味が出てくる性質を持っています。日が経つにつれてのコクとキャラメルの甘みを感じて頂けたら幸いです。

    ※美味しく淹れるために

    ご案内するのは荒神堂専門店にて提供していた円錐型ペーパードリップの淹れ方です。珈琲の世界は千差万別です。これが全てではなく珈琲の楽しみの一つの入り口として参考にして下さい。

    珈琲豆は一人分18〜20g ドリップポッドの湯温は83〜85℃ 最初の蒸らしの為のドリップは粉の上に湯を乗せる感じで。この時に炭酸ガスがあれば膨らみ、抜けていればそれほど膨らみません。粉全体に湯が行き渡りサーバーに落ちてゆかない状態が理想です。蒸らし時間については珈琲豆の状態を見るのが一番です。粉の表面の艶が消え萎んでゆく手前くらいを目安に。抽出のためのドリップは絞った湯量で500円くらいの大きさを目安に円を描くように。イメージとしては落としてゆく湯の圧力を使って粉が抱えているエキスをサーバーにポタリポタリと落とす感じに。ある程度、珈琲液が落ちたら湯量を少しずつ広げます。この段階は珈琲の濃度調整でもあります。出汁で言うと2番出汁。適量に達したらドリッパーを取りサーバーを軽く回して温めたカップに注いでください。慣れない内は少し多めに抽出して好みの濃さ、味に合わせて濃度を調整してみて下さい。

    ¥6,800

    なら 手数料無料の 翌月払いでOK

    ※こちらの価格には消費税が含まれています。

    ※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。

    ※別途送料がかかります。送料を確認する

    送料・配送方法について

    この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

    • ヤマト宅急便

      ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

      送料は地域により異なります

      • 北海道

        ¥1,500

      • 東北
        青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県,
        山形県, 福島県

        ¥1,300

      • 関東
        茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
        千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

        ¥1,100

      • 信越
        新潟県, 長野県

        ¥1,100

      • 北陸
        富山県, 石川県, 福井県

        ¥1,000

      • 東海
        岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

        ¥1,000

      • 近畿
        滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
        奈良県, 和歌山県

        ¥1,000

      • 中国
        鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

        ¥1,000

      • 四国
        徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

        ¥1,000

      • 九州
        福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
        大分県, 宮崎県, 鹿児島県

        ¥1,100

      • 沖縄

        ¥1,700

    再入荷のお知らせを希望する

    年齢確認

    再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

    メールアドレス

    折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「icloud.com」を許可するように設定してください。

    再入荷のお知らせを希望する

    再入荷のお知らせを受け付けました。

    ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
    メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
    通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

    折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「icloud.com」を許可するように設定してください。

    通報する

    RELATED ITEMS