珈琲カップ&ソーサー 飴釉
珈琲カップ&ソーサー 飴釉 小鹿田焼 坂本浩二・拓磨窯
直径7cm 高さ6.5cm ソーサー直径12cm 150cc
カレー皿と合わせて作って頂きました。ソーサーは小さめに、カップは寸を縮めました。坂本浩二・拓磨窯の飴釉色はどこか陽だまりのような柔らかな力を感じます。お店ではこれでカフェオレを入れると誰もが笑顔に。持ちやすさと手の中での収まりの良さ。ソーサーにクッキーをのせてマグとしても。
※当店で取り扱っております小鹿田焼は江戸時代中期より300有余年続く一子相伝による窯元で一つ一つ手作りされている民芸品になります。そのためサイズ、焼き色に若干の誤差があります。ご理解の上ご注文下さい。
※使用上の注意
小鹿田焼は見かけが頑丈なわりに、熱や火に敏感です。熱湯を入れる湯呑み、カップなどはご使用前に鍋に水と陶器を入れてから弱火にて一度沸騰させてください。
食洗機も可能ですが当店としては、より長くお使い頂くためにスポンジ等による手洗いを推奨しております。また電子レンジやオーブンなどによる加熱はお避け下さい。
器をご購入頂くことは当店を通して小鹿田焼の窯元とその集落の人々の暮らしと文化を買い支えて頂いていることになります。お手元に届いた器はぜひ日々の生活でお使いください。